その他

靴下が原因で腰痛になる!?

靴下が原因の腰痛とは?

腰痛というと筋肉や関節が原因だと思われがちですが、
実は、筋肉や関節以外にも沢山の原因が存在します。

その一つが【靴下が原因の腰痛です】
なぜ靴下が腰痛の原因になるのかをご説明します。

靴下が原因で腰痛になる理由は?

靴下が原因で腰痛になる理由は、
足首やふくらはぎを靴下のゴムで締め付ける事によって
血流やリンパ液の流れが悪くなり、
下半身の冷えを引き起こす事が主な原因です。

下半身の血流不全は骨盤周囲の筋肉も硬くし、
腰痛を引き起こす原因となります。

”靴下腰痛”の対策

実は、整体の現場でも、
靴下を変えただけで腰痛が軽くなった!
というれは珍しくありません。

特に冷え性の方や、デスクワーク中心の仕事をしている方は要注意です。
自分の足にあった靴下を選ぶようにしましょう。
自分の足に合っている基準としては、足首に跡がつかない靴下です。

夕方になると足が浮腫んで跡がついてしまう。。という方が多いと思います。
そういう方は、ふくらはぎの筋肉を動かす習慣をつけましょう。
ウォーキングが最も効率的ですが、難しいという方は、
踵を持ち上げる伸び上がり運動でもいいです。

足の冷えを解消することで腰痛を解消していきましょう。

【経歴】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

関市、犬山市、各務原市の市民講師

 坂祝町社会福祉協議会インストラクター

 中和医療専門学校外部講師

【整体院ご縁】

〜あなたとのご縁を大切に〜

住所:岐阜県関市大杉

電話番号:080-6927-0500

※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。

🎁整体院ご縁公式LINEからのご予約で初回施術料金50%OFFクーポンをプレゼント🎁

ご予約は是非公式LINEから(^^)