その他

起きた瞬間から腰痛がある方は必読です

なぜ朝起きた瞬間から腰痛になっているのか?

結論から言うと、朝起きた瞬間からの腰痛の原因は【基礎代謝の低下】です。
代謝の低下と言われてもピントこない人もいらっしゃると思うので具体的に解説していきます。

基礎代謝の低下とはどういうことか?

基礎代謝が低下すると、体を流れる体液(血液などなど)の循環が悪くなります。体液の流れが悪くなると筋肉に十分な栄養が行き渡らなくなります。栄養が足りなくなった筋肉は硬くなります。そして、硬くなった筋肉は痛みを引き起こします。それが腰痛です。

基礎代謝が高い人と低い人の違い

人間は日中活動している時は、心臓から送られてくる血液に加え、体を動かすことによって筋肉が伸び縮みし、それによって血液が体を循環する事でも全身に血液が巡ります。しかし、寝ている間はどうでしょうか?心臓はもちろん動いています。けど、筋肉はほとんど働いていませんよね?つまり、寝ている時は心臓の働きだけなんです。

基礎代謝が高い人は、夜間心臓の働きだけの血流量でも筋肉をある程度柔らかく保てますが、基礎代謝の低下している人の体は、筋肉を柔らかく保てるほどの血流がなく、筋肉が硬くなり腰痛を引き起こします。

誰でもできる!基礎代謝UP術!

まずは朝起きた時に1杯の水を飲む様にしましょう。そして、1日かけて体重の3%の水分を摂取しましょう。私は約70kgなので、 2.1リットルという事になります。そして、1週間のうちに3日ほど、30分程度のウォーキングに挑戦しましょう。欲を言えば、1日1セット30回のスクワット運動を行なってください。

これを1ヶ月続けたら基礎代謝は上がる事ほぼ間違いなしです。ハードルが高いと感じる方は、水分摂取か、ウォーキングか、筋トレか、どれか1つだけを始めましょう。いきなり1ヶ月を目標にする事に抵抗があるなら、まずは1週間を目指してみてはいかがでしょうか?体を変える為には日々の生活を変える事が確実に成功できる方法です。まず一歩踏み出し動き始めてください。

【経歴】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

* 関市、犬山市、各務原市の市民講師

* 坂祝町社会福祉協議会インストラクター

* 中和医療専門学校外部講師

岐阜県関市の整体院

〜あなたとのご縁を大切に〜

【整体院ご縁】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

  • 関市、犬山市、各務原市の市民講師
  • 坂祝町社会福祉協議会インストラクター
  • 中和医療専門学校外部講師

岐阜県関市大杉

080ー6927−0500

※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。

ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。