その他

腰痛の原因は”靴”

実は【靴】が腰痛の原因!?

腰痛と聞くと、多くの人が筋力低下や、関節の問題だと感じると思います。
しかし、実際はそれ以外にも様々な腰痛の原因が存在します。

今日お伝えするのは、【靴のかかとの擦り減り具合】です。

日常的に吐いている靴のかかとの擦り減り具合が
左右でアンバランスにすり減っているということは、

その靴の上に乗っている体もズレてしまい、
靴同様アンバランスになっていきます。

例えば、骨盤の傾き、背骨が歪み、腰部に負担がかかり、
腰痛が出現するという形です。

特に長時間立ち仕事をしている方は靴の影響が大きくなります。

対策

まずは靴を新しい物にしましょう。
バランスの崩れた靴の上に乗っていると自動的に歪みますので、
靴を新しくした方が、お金はかかりますが手っ取り早いです。

そして、歪みを整えるために整体等でバランスを整えることと、
日々のストレッチです。腰痛が例え左側だったとしても、両側
ストレッチするようにして下さい。

【経歴】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

関市、犬山市、各務原市の市民講師

 坂祝町社会福祉協議会インストラクター

 中和医療専門学校外部講師

【整体院ご縁】

〜あなたとのご縁を大切に〜

住所:岐阜県関市大杉

電話番号:080-6927-0500

※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。

🎁整体院ご縁公式LINEからのご予約で初回施術料金50%OFFクーポンをプレゼント🎁

ご予約は是非公式LINEから(^^)