その他

腰痛の原因は〇〇指だった!!

腰痛の原因は〇〇指!?

腰痛の原因は腰だけにあると思っていませんか?
実は見落とされがちな【足の指の力】が密接に関わっています。

現代人は靴の影響や運動不足で足の指を上手く使えていない人が多いです。
そして、足の指が浮いてしまう事(浮き指)が原因で腰痛になっている人が多々います。

なぜ浮き指だと腰痛になるの?

浮き指は、その名の通り指が浮いてしまう事を言いますが、
指がしっかりと地面についていない事で、体を支える接地面積が狭くなり、
バランスが崩れることで腰への負担が増え腰痛になります。

浮き指対策は

浮き指対策としては、まずは足の指を鍛えるセルフケアが重要です。
最も有名なセルフケアとしては【タオルギャザー】という、
足の指でタオルを引っ張っていく練習です。

トレーニング以外にも、足の指や足首の筋肉を施術する必要性もあります。
筋肉を強くする、そして柔らかくする、どちらも重要ですので、
コツコツ継続していきましょう。

【経歴】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

関市、犬山市、各務原市の市民講師

 坂祝町社会福祉協議会インストラクター

 中和医療専門学校外部講師

【整体院ご縁】

〜あなたとのご縁を大切に〜

住所:岐阜県関市大杉

電話番号:080-6927-0500

※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。

🎁整体院ご縁公式LINEからのご予約で初回施術料金50%OFFクーポンをプレゼント🎁

ご予約は是非公式LINEから(^^)