その他
骨盤周辺が痛い腰痛の原因はコレ!
あなたの腰痛はどの部分ですか?
腰痛と言っても、
腰だけが痛い人もいれば、
腰からお尻にかけて痛い人もいれば、
お尻だけが痛い人、
そして、骨盤周辺が痛い人など
一言に腰痛と言っても、痛みのある場所はそれぞれ違います。
痛みの場所によって、その腰痛の原因には傾向があるわけなんですが、
今日は骨盤周辺が痛い腰痛の原因をお伝えします。
もしあなたの腰痛が骨盤周辺なのであれば、
今からお伝えする2つの筋肉をストレッチしたり、エクササイズしてもらえれば、
その骨盤周辺の腰痛は改善する可能性が高くなるということです。
それでは骨盤周辺の腰痛の原因を2つお伝えします!
一つ目の原因は腸腰筋です。
腸腰筋は背骨についています。
イメージとしては腹筋の奥の方にあると思ってください。
腸腰筋は揉むのは難しいので、
ストレッチやエクササイズが有効です。
そして、腸腰筋のストレッチやエクササイズはSNSやYouTubeに多く投稿されているので
あなたが実践しやすいものを探してみてください。
よく分からない時は一度当院へお越し頂けたら
あなたのお体に合った腸腰筋ストレッチやエクササイズをお伝えします。
骨盤周辺の腰痛の2つ目の原因は
ハムストリングです。
ハムストリングは太ももの裏にある筋肉です。
多くの人がこのハムストリングが硬くなっています。
前屈が硬い人はハムストリングが硬いサインです。
ハムストリングも同様にストレッチやエクササイズが有効です。
ハムストリングに関しては、子供の頃に体育の授業で行っていた様な
ストレッチでも十分効果があるのでぜひ今日からやってみてください。