その他

腰痛腰痛の原因はお尻!?

「お尻の筋肉の衰え」が腰痛の原因って知ってましたか?

腰痛の原因は「腰」ではなく、お尻の筋肉(臀筋)の衰えが関係している事が多々あります。
特に60代を過ぎると座っている時間がそれまでよりも長くなる傾向にあり、お尻の筋肉を使わなくなる為
骨盤が不安定になり結果的に腰に負担がかかり腰痛が出現します。

座ったままできる!トレーニングご紹介!

手順① 椅子に浅く腰をかけた状態で背筋を伸ばす
手順② 両足を肩幅に開きかかとで床を押す様に踵に力を入れる
手順③ 手順2の時に、お尻の筋肉にぎゅっと力を入れるイメージで5ほどキープ
手順④ 手順3で5秒キープしたら、休憩を5秒入れる。これを10回繰り返す

最後に、、

このたった1つの運動をするだけでも、大臀筋は活性化し骨盤が安定し、腰のバランスも良くなる事で腰痛が軽減します。テレビを見ながらでも、仕事中に思い出したらでも良いので、今日からぜひ始めてみて下さい。

【経歴】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

関市、犬山市、各務原市の市民講師

 坂祝町社会福祉協議会インストラクター

 中和医療専門学校外部講師

【整体院ご縁】

〜あなたとのご縁を大切に〜

住所:岐阜県関市大杉

電話番号:080-6927-0500

※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。

🎁整体院ご縁公式LINEからのご予約で初回施術料金50%OFFクーポンをプレゼント🎁

ご予約は是非公式LINEから(^^)