腰痛の原因は”舌の位置”ってホント!?
【なぜ舌の位置で腰痛に?】

腰痛の原因といえば、筋肉や関節が思い浮かびますが、
最近大注目されているのが「舌(ベロ)」です。
舌の位置がずれると全身のバランスが崩れるということが分かったんです。
下の正しい位置というのが、上あごに軽くついている状態です。
今このブログを読んでいるあなたの下が上あごに軽く触れていたら正常。
触れていなければ位置異常です(汗)
舌の位置がずれると首が前に出やすくなります(ストレートネック)
前に出た頭を支えようとして、背中や腰に負担がかかり腰痛や肩こりになります。
【舌のトレーニング】
ここまでの話で、筋肉や関節を見るだけでは腰痛が治らないということが分かっていただけたと思います。
これまで色々治療院に通ったのに全然良くならない方は、筋肉や関節に原因がない可能性が大です。
なぜなら、まず最初に診てもらえるのが筋肉や関節だからです。
今現在腰痛が良くなっていない人は、まずは舌をチェックしてみましょう。
また、毎日腰痛雑学を投稿していますので、そちらもご覧いただき、
当てはまるものがないかチェックしてみて下さい。
話をしたのトレーニングに戻します。
舌のトレーニングは舌を動かすことです。
舌のトレーニングとYouTubeで検索していただけたら
必ず動画にヒットしますので、そちらでお調べください。

【経歴】
院長:藤村亮太(理学療法士14年目)
関市、犬山市、各務原市の市民講師
坂祝町社会福祉協議会インストラクター
中和医療専門学校外部講師
【整体院ご縁】
〜あなたとのご縁を大切に〜
住所:岐阜県関市大杉
電話番号:080-6927-0500
※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。
🎁整体院ご縁公式LINEからのご予約で初回施術料金50%OFFクーポンをプレゼント🎁
↑
ご予約は是非公式LINEから(^^)