その他
肩の痛みを改善する筋肉の名前
今日は肩の痛みについてです。
肩の痛みと言っても様々な理由がありますが、
どんな理由でも痛みの原因になっていると思っていいのが
肩周辺の筋肉の柔軟性の低下です。
肩周りの筋肉の柔軟性が低下すると
肩関節がスムーズに回らなくなり痛みが生じます
今日は肩のどの筋肉を緩めるといいかをお伝えしますが、
具体的なやり方については文章ではお伝えしにくいので、
いつも通り、筋肉の名前だけをお伝えしたいと思います。
まず一番は【三角筋】です。
この筋肉は肩関節を動かすメインの筋肉となりますのでとても重要です
そして、
棘上筋、棘下筋、小円筋、肩甲下筋
この4つの筋肉は肩関節がスムーズに回る為にとても重要です。
三角筋と上記の4つの筋肉がスムーズに動くことで
肩の痛みなく動かす事が可能となります。