その他

前屈できない腰痛持ちさんは必見

前屈が硬いと腰痛になるのはウソ?ホント?

前屈が硬いと腰痛になるのは本当です。前屈ができない人は太ももの裏のハムストリングという筋肉が硬くなっています。ハムストリングは足の骨と骨盤を繋いでいる筋肉である為、ハムストリングが硬くなると骨盤を引っ張ってしまいます。引っ張られた骨盤は本来の正常な位置関係ではなくなります。

骨盤の位置がズレるとなぜ腰痛になるのか?

骨盤の位置が正常な位置からズレてしまうと、その上にある背骨まで歪んでしまいます。背骨が歪む事で腰の負担が増加し筋肉にも負担が掛かり、腰痛が出現するというわけです。ではここからは解決する為のストレッチをご紹介します。

ハムストリングを緩めて腰痛を解消できるストレッチ動画!

ハムストリングを緩めようと写真の様な前屈をしても、実際は中々柔らかくなりません。下記のショート動画では、たった数十秒でハムストリングを緩めて前屈が柔らかくなるストレッチをご紹介します!ぜひご覧いただき早速実践してみてください。

動画はいかがでしたでしょうか?是非お試しください!そしてまずは3日間継続してください!

【経歴】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

* 関市、犬山市、各務原市の市民講師

* 坂祝町社会福祉協議会インストラクター

* 中和医療専門学校外部講師

岐阜県関市の整体院

〜あなたとのご縁を大切に〜

【整体院ご縁】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

  • 関市、犬山市、各務原市の市民講師
  • 坂祝町社会福祉協議会インストラクター
  • 中和医療専門学校外部講師

岐阜県関市大杉

080ー6927−0500

※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。

ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。