その他

長引く腰痛は脳の誤作動!?

【脳と腰痛の意外な関係】

実は、腰痛が長引く原因の1つに【脳の記憶】が関係しています。
急性の腰痛が治っているはずなのに、なぜか腰痛が治らない。。。
そんな経験のある方は要注意。それが【脳の誤作動】です。

脳の誤作動とは!?

慢性腰痛者の脳をMRIで調べた結果、脳の【扁桃体】と【前帯状皮質】などの
感情や記憶に関する領域が活性化している事がわかりました。
つまり、痛みを感じる部位だけでなく、痛みを感じた際に、その痛みをどう感じたか?
その時のストレスや不安などの記憶も脳に刻み込まれているという事です。

その刻み込まれた様々な記憶が、腰痛が治った後も記憶として残り続け、
痛みを感じているという事です。

誤作動を解消する方法

この痛みの記憶をリセットする為には、
整体などの身体のアプローチに加え、リラックス法やマインドフルネス、
ポジティブな体験の積み重ねが有効と言われております。

当院では、体とメンタル面の両方を同時にアプローチする整体法を行う事で
慢性化している腰痛の改善を図ります。

【経歴】

院長:藤村亮太(理学療法士14年目)

関市、犬山市、各務原市の市民講師

 坂祝町社会福祉協議会インストラクター

 中和医療専門学校外部講師

【整体院ご縁】

〜あなたとのご縁を大切に〜

住所:岐阜県関市大杉

電話番号:080-6927-0500

※留守番電話に繋がった時はお名前とメッセージを残して下さい。ホームページ内の公式LINEからのご予約がスムーズです。

🎁整体院ご縁公式LINEからのご予約で初回施術料金50%OFFクーポンをプレゼント🎁

ご予約は是非公式LINEから(^^)